PAGETOP

ご予約はこちらをクリック

   
ちっちゃなおまじない
たとえば、明日出かけるのに、天気は雨。「あーツイてない」と思う前におまじないを。
お空を見上げ、お願いしてみてくださいな。
「明日、お出かけなんです。晴れとまではもうしません。できれば雨さんがおちてこないように、おはからい頂きたく、宜しくお願いします」と。
言葉はこの通りでなくて良いのです。あなたの素直なお願いする気持ち。
叶えて頂けると信じる気持ち。
なにより叶わなくても、くさらずが大切。
自然にはたくさんの神様方がいらっしゃいます。天気などを司るのは、主に龍神様です。
おまじないする時に、龍神様を意識なさり、イメージを膨らませ、お願いするのがよいでしょう。
何より 子供のような無邪気に純粋にがキーポイントです。
人は大人になると、常識や生きていての損得勘定などが心にはびこります。
それを消すなんて無理。 ですから、お願いする時だけは、お願いすることだけ、それだけに思いを巡らしてみてくださいね。
叶わないかも……。でも 晴れてほしい。 そんな時は、この桔龍におまかせあれ。
お金について
お金はもともと使われるために作られます。
ですから まず 使ってあげることです。
又、お財布はお札のおうち。 ゆったり過ごせるよう まずお財布は長財布。
カラーについては、様々言われていますが、個人の好みのカラーでよいのです。
そしてお札はさかさまに入れたりせず きちんと揃えていれてあげましょう。
大切なこと お札はお財布に入れた順から出してあげること。
循環を良くすることです。そして 出ていくときに心の中でよいので【いってらっしゃい。又戻ってきてね】と声掛けをすること。
お札はお財布というおうちでゆったりし 出ていくときに声掛けをされ気持ちよく旅立ちます。そして又 居心地のよかったおうちへ仲間を連れて戻ってくるのです。
何より 気持ちよく出してあげることが大切です。
たおやかな日々を過ごすために
生きていく中で、知らず知らず 回りに漂う 雑霊や邪念がこびりつく場合があります。
邪気というものは、粘着性を持ち 御自身にべったり張り付きます。
今日はなんか 体が重い…。なんかだるい。肩や背中が重い。
こんな症状がある場合、必ずしも、邪気・雑霊とは申しませんが、その場合もあります。
リフレッシュするお気持で試してみてくださいね。

【浄化】 お風呂の時に、湯船であれば、ひとつかみの粗塩と 日本酒をコップ半分くらいをいれて、ぬるめのお湯につかって、深呼吸を3回。 はくときは、体の中の悪しきものを吐き出す気持ちで、そして吸うときは、清き気を頂く気持ちで。
はき切る 吸いきる。事が大切です。【湯船につかる場合、一瞬でも良いので、体すべて(頭も沈める)をお湯につかってください】
シャワーの場合は、塩を体全体にふりかけ、深呼吸をしながらシャワーを浴びてくださいね。

【ブロック】 出かける前に、 深呼吸を用いて行う方法です。 まず、息を吸い切ります。そして、吐き切ります。それを3回繰り返す。
吸う時に、母なる大地・天より良き気を体に入れるイメージを。そして 吐く時は、頂い た気を クラウンチャクラ(頭のてっぺん)から上へ噴出させ、そこから 体全体を包むのです。
それがブロックになります。毎朝 お出かけ前になさってみてくださいね。

【お部屋の浄化】 ホワイトセージ・パロサントなどを焚き、その煙を体全体にまわす。
この時も清き煙により、体についた邪気が解放されていくイメージを持つ事が大切です。
このホワイトセージやパロサイトは、お部屋やパワーストーンの浄化にもなります。
桔龍は、週に1度 部屋をすべて(水回りもです) ホワイトセージを焚き、浄化しています。玄関は特に、気が出入りする最初の場所ですので、念入りに致します。
ホワイトセージ・パロサイトは、パワーストーン屋さんでも、ネットでも手に入りますよ。

【良き出来事を引き寄せる】 トイレ。水回りはとても大切です。
いつも清潔にしておくことが肝心ですお花を飾るのも良いですね。但し、ドライフラワーなどはNGです。生きたお花を飾り、水は毎日 取り換えましょうね。
又、トイレに水晶玉を置くのも、良き事が引き寄せられてきますよ。玉は大体直径20mm~30mm位がよろしいかと、ガラスかせとものなどの容器にいれておきましょう。
それともう一つ大切な事。トイレの便器のふたは必ず閉じておきましょう。