
無駄だと思うことも…
2022年02月10日
ブレて ブレて ブレまくって→ブレない心
迷って 迷って 迷いまくって→決断力を手に入れる
無駄だと解っていても 考えて 考えて 考えまくって→無駄な思考はしないと脳がインプットする
最初から、出来る人以外は、そんなものです。
だから、一見 無駄と解っていても、してしまう要素は、脳の思考や自身の弱さからくるもので、
〇〇まくって ある一定の時が過ぎれば、無駄のない選択が出来てゆく。
心の苦しさも軽減できますし、何より【潔さ】が身につく。
これ、結構便利です。
どうしても手に入らない物があったとして、潔さがまだ手に入らないうちは、
頑張って 頑張って 頑張りまくり続ける。 でも 手に入らない… これ endless…
でも、潔さが手に入ると、頑張ってみる。ん? 無理かな?と感じた時点で まあ いいか と潔く諦める事 出来るものです。
欲しいものだけでなく、これは全ての自分の事柄に当てはまります。
無駄な事をしないようになるには、無駄な事をすること。真逆のようで、それが近道になる。
桔龍の体験談です