PAGETOP

ご予約はこちらをクリック

   
  • 2023年04月16日
    何かを始める時、何かを変えようとする時、心は、不安と見えない先を思い、中々 1歩が踏み出せないものです。将来への不安や、今、ここから、自身が思う先へ行くことに、1歩が出せない、怖い、動けない確かに、新たな事柄をなさろうとした時、先は見えない…
  • 2023年04月15日
    男運、人生運、金運… 確かに存在します。その方の人生に影響を及ぼします。ですが、それは影響です。ならば、変える事を心がけましょう。全てをひっくり返す事は、残念ながら不可能ですが、より良い運気を引き寄せる事は、出来ます。運気改善についてお伝え…
  • 2023年04月14日
    状況がご自身の心を左右するのではないのです。状況はどうあれ、決めるのは、自身の捉え方で心が決まるのです。これを取り違えると、負のスパイラルにはまります。どんな状況下においても、大半は打開策は存在します只、心が落ちていては、先の光が見えにくく…
  • 2023年04月12日
    初めて行った地が懐かしい 見た気がする。妙に特定の国が好き。初めて会った気がしない、懐かしい。夢で見た事がない事柄を見る。そんな時は、前世の記憶が魂側から湧き上がってきている場合があります。誰にでも、その感覚は存在してます。前世や記憶、メッ…
  • 2023年04月11日
    自分が、変わりたい、変えたいならば、一瞬で変わる方法やうまくいく方法探しより、急がば回れ、一つのことを実践し続け、習慣にすることに力を入れる事が大切なのです。出来そうな事を続けてみる。遠回りなようで、近道かも?心や行動の習慣が変わった時、知…
  • 2023年04月09日
    環境など外側のみを満たしたい思いは際限がないのです。どんな恵まれた環境にいても、心の欲は、もっともっとと求めます。いつまでも満たされないのです。【足るを知る】 今 あるもの・ある状態を見つめてみる 幸せを感じてみる これが大切。環境も運気も…
  • 2023年04月08日
    試練は乗り越える為にやって来ます。問題は、その試練の事柄ではなく、それを、自身の心で、どう捉えるか、です。ですが、辛すぎるなら、保留致しましょう。逃げるのではなく、あくまでも保留です。さて、その後どうするか?ご自身のお心と向き合いましょうね…
  • 2023年04月07日
    人達との関わりの中、恋愛でも職場、家族でも相手が不機嫌な時。機嫌をとろうとしませんか?それで逆にもっと機嫌を悪くしちゃう事ありますね。だからね、相手の機嫌をとるのではなく、自分の機嫌をよくして、相手にニコニコ笑顔で接するのです。(過剰になら…
  • 2023年04月05日
    人が言葉を発する時に音階が生じます。お願い謝罪の時は半音あげて速度を遅めに。教える説得等の時は1音下げる。包み込むように意識して発する。大切な事は、どんな状況であれ相手に強要しない事。うまく出来なくても、相手を責めず、勿論自分を責めず、現状…
  • 2023年04月04日
    人は大変な時、潜在意識から 本当の心が出てくる。理不尽な事をされた時、人は自身を守ろうとする自己防衛本能が働く 働くだけなら良いのですが、窮地ずきると、出てくるのです 心の奥底に沈んでた、普段では考えられないような怒りや、意外な言動・行動が…